こんにちは!熊本パール総合歯科クリニック 宇土院 歯科医師の吉川です。
毎日きちんと歯磨きをしているのに、歯茎が下がってきたと感じでいる人は意外と多いのではないでしょうか。
数年前のある調査によりますと、歯茎下がりが起こっている人の割合は20代では5割以下ですが、年齢が上がるにつれ40代では8割以上、50代以上ではほとんどの人に見られることが分かりました。
歯茎下がりは加齢やオーバーブラッシングなど様々な原因で起こり、具体的な自覚症状として、食べ物が歯にはさまる、時々歯がしみる、歯が長くなる、などが挙げられます。皆さんは鏡などで歯茎下がりを確認したことがあるでしょうか。歯茎は一度下がってしまうとなかなか元に戻せません。それから、露出した歯の根元は敏感で弱く、むし歯になりやすくなるリスクも高まります。その理由は、歯の構造にあります。
歯は硬いエナメル質と、その下の柔らかい象牙質の大きく2つの層に分けられます。歯茎が下がっていないときはエナメル質のみが露出していますが、歯茎が下がるとエナメル質の4分の1にも満たない硬さの象牙質が露出します。象牙質は酸に弱く溶けやすいため、むし歯が進行しやすいのです。
根元むし歯(根面う蝕)が恐ろしいのは、気付きにくい、進行が早い、という点です。
自覚症状を感じにくいため、いつの間にか歯の根元がむし歯になっていた、歯科医院で根元むし歯を指摘された、というケースはめずらしくありません。
意外と多くの人には認知されていない根元むし歯ですが、根元むし歯を有している人の割合は年齢とともに高まります。グラフで示すように、歯茎下がりが見られる人のうち根元むし歯の有病者の割合は30代から増え始め、50代で約3割、60代になると約5割にまでなり、加齢とともにリスクも上がります。
この根元むし歯を少しでも防ぐためには、早めのケアが必要です。
ケアのポイントは、歯茎下がりを予防すること、露出した歯の根元を守ることです。
歯茎下がりの原因であるオーバーブラッシングを防ぐために、歯ブラシの持ち方や磨き方について歯科医院で指導を受けるとともに、適切なブラッシング圧で磨ける歯ブラシを選ぶのもおすすめです。
それから、露出した歯の根元を守るために有効なのが、フッ素配合ハミガキです。
フッ素には、歯から溶け出したカルシウムやリンの再沈着を促進する働き、歯の質を強くして酸に溶けにくい歯にする働き、それに歯垢の中のむし歯原因菌の働きを弱め、酸が作られる抑える働き、という3つのことが期待されています。
このような歯の根元までケアできるハミガキを選ぶことが大切です。歯の根元までフッ素を届けることで、弱い根元の歯質を強くして、むし歯になりにくくすることができるのです。
こうしたセルフケアと歯科医院などでのプロフェッショナルなケアで根元むし歯を防ぎましょう!
熊本パール総合歯科クリニックグループ
【健軍院】
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍3-24-22
TEL: 0120-177-461 FAX:096-369-5349
【宇土院】
〒869-0452 熊本県宇土市高柳町字島之内20-9
TEL:0120-461-003 FAX:0964-53-9880
【大江院】
〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江1-11-20
TEL:0120-461-166 FAX:096-277-1823
【SAKURA MACHI Kumamoto院】(サクラマチクマモト 2階)
〒860-0805
熊本市中央区桜町3番10号
SAKURA MACHI Kumamoto2階 216区画
TEL:0120-461-725 FAX:096-245-6551
【AMUPLAZA 熊本院】(アミュプラザくまもと 5階)
〒860-0047
熊本市西区春日三丁目15番26号アミュプラザくまもと531区画
TEL:0120-461-117 FAX:096-288-5490